
ハムスターのくろちゃん

夏明けくらいから、体調に異変が

ハムスターの寿命は 2、3年ということだから、年なんでしょうけど。
まずは脱毛。これは以前にもなって、自然に治ったから 今回もどうにか治るように、トイレの砂を殺菌作用のあるのに変えた。やっぱり、少しずつ毛が生えてきた

10月になると、後ろ足の片方が変に上がりすぎてびっこをひいてるみたいになった。間もなく、もう片方も同じようになり がに股歩きみたいで、たどたどしい歩き方になった。
餌は食べているが 痩せて小さくなった
ヒマワリの皮をむいたり、餌を水でやわらかくしてあげている。
元気はあって、のぞきこむとひょこひょこやって来て、滑車に乗ってカラカラと元気アピール
ところが 昨日は 降りるときに頭から転げ落ちてひっくり返った


日に日に衰えてきてる。
部屋に戻ると、息をしているか確認するのが習慣になった。
冬は越せないかもしれない

けど、最後まで見守ってあげよう。
スポンサーサイト